2011/09/25

「雇用をつくることこそが、最大の福祉である。」三澤誠

左から、三澤誠さん(エヌ・イー・ワークス)・高垣


間違いなく三澤誠をフォーカスした方が良い。
人に会って感動したのは、久しぶりだよ。
この人はおもしろい。


ちなみに、去年、貧乏を極めていたぼくは、三澤さんが島根からお米を送ってくれたおかげでなんとか生き延びることができました。笑

この時夏だったのに・・・ 顔色悪いよねw



2011/09/05

製造現場にはリズムがある!


左から、高垣、岩井保王さん(岩井金属金型製作所)、浜野慶一さん(浜野製作所)、鈴木一琥さん(舞踏家)、谷本琢さん(ミュージシャン)


ひょんなことから一琥さんと出会い、昨年の冬に生まれたのがこの作品!
工場の作業工程を映像作品化して、
工場の作業音を音楽作品化して、
実際の町工場を劇場にショーを行いました〜!
こんな試み、たぶん日本で初めてなんじゃないかな?

日々、工場を回ってる自分としては、
製造現場と日常生活の乖離にすごいもったいなさを感じてるんだ。

本来、「つくること」と「いきること」は同じような意味を持っていたはずだけど、
現在では切り離すことが前提になってて。
「つくること」は(語弊があるかもしれないけど)迷惑な対象でさえある。
一般の人達にとっては、「つくること」が住環境としては心地良くないんだね。
もちろん、企業としても工場を集中させた方が都合が良いし、品質管理の要求が高まれば高まるほどクローズせざるをえない。
これからも離れる一方だよ。

でも自分の体験からすれば、「つくること」を知れば知るほど日常生活は立体的になる。
これはどうやって作ったのかなって考えながら歩いてると、殺風景だった街が一変するんだ。
少なくとも、おれの生活はめちゃくちゃ豊かになったよ。

だから、こういう形で、普段工場に入るきっかけがなかった人が現場に足を運ぶ機会を作れたことは素敵なことだったと思う。
ショーは定員オーバーの50名で皆さんにも楽しんでもらえたみたいだったし、なにより浜野さん(株式会社浜野製作所)も岩井さん(有限会社岩井金属金型製作所)も喜んでくれたから。
自分ごとだけど、工場見学とは違うアプローチで、自分のルーツであるダンス、音楽、映像をもって展開できたことも嬉しかった。

まー言いたいことたくさんあるんだけどさ!
文章めちゃくちゃになっちゃうから、とにかく最後に一言!

今年も、これは継続していきたいよね〜〜〜♪

下記、昨年の概要を紹介!
------------------------------------------------------------------------------------

すみだフリオコシ〜フリの現場・現場のフリ〜
vol.1 「おこす〜OKOSU〜」
すみだフリオコシとは、すみだに多くある個々の町工場の音、リズム、作業工程の中に潜む「フリ」(振り付け)を型におこし、共有するプロジェクトです。
今回は、映像と音楽・ダンスの交錯するライブパフォーマンスをご覧いただきます。
その後、アフタートークを予定しています。(浜野慶一氏 岩井保王氏 高垣達郎 鈴木一琥)

Volume.1 「おこす〜OKOSU〜」 
おこす。金型をおこす。図面をおこす。
おこすという言葉は何かを始めるときによくつかわれる言葉であるが、町工場で使われるそのニュアンスは微妙に違うように思う。
おこすとは、ただ何かを始めるということのみでなく、ひとつの財産を生み出す作業であり、夢と覚悟が同居したものづくりの始まりを表わしているのかもしれない。
今回のフリオコシ。おこすことから始めてみようと思う。
現役の町工場で今までおこしてきた、おこしつづけている現場の方たちと、私たちは何が出来るのか。
工場の息吹とダンスの融合するささやかな試みにぜひ、お立ち会いください。

日時:2010年2月11日(金・祝) 17時30分開場 18時開演  
場所:浜野製作所 プレス金型工場2F
東京都墨田区八広4−38−1
定員30名(要予約) スペースの都合上、立ち見の可能性もあります
ご予約・お問い合わせ 
sumida.furiokoshi@gmail.com
料金:1000円(ドリンク付き)
構成・振付 鈴木一琥
音楽 谷本琢
映像 大津伴絵
舞台監修 幸和紀(Tetra Logic Studio)
制作 高垣達郎
協力 (株)浜野製作所 (有)岩井金属金型製作所
ブログ 
http://furiokoshi.blogspot.com/

------------------------------------------------------------------------------------